Calender
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2011 >>
Recommend

Selected Entries
Recent Comments
Recent Trackback
Categories
Archives
Bookmark
Profile
Search This Site
Others

お菓子屋A-miu日々のこと

飛騨の山の中で、子育てしながらお菓子を焼く日々。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Posted by スポンサードリンク
- / / - / -
食べること
おはようございます。
お昼寝から起きました。

先日、このエントリー内容を途中まで書き、自分の考えや言いたいことが上手く書けなくて途中放棄していました。

昨日、衆議院厚生労働委員会「放射線の健康への影響」についての質疑の中での児玉龍彦氏の意見陳述を見ました。

まだご覧になってない方、是非見て下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今朝は、30年前から原発のことを勉強し反原発の活動をされて来た有機農業家のNさんが立ち寄ってくれました。
「こんなことになるとはな・・・」と少しでしたが色んな話を聞かせて下さいました。
チェルノブイリ救援・中部の活動として福島にも放射線量の計測に行ってこられたそうです。
報道されている情報と、実際に計測した数値のこと、そこに野積みされていた牧草や稲わら達、最初に報道されていた「のら牛」の行方・・・(加工用食肉となって出回ったという噂があるそうです。実際、今、ノラ牛はどこへ?)実際に福島入りして計測されて来た方の重みあるお話。
昨日のラジオニュースでも、肉牛からのセシウム検出のことが各地からぞくぞくと流れて来ました。ここ飛騨で飼育されている飛騨牛からも。
今回、稲わらを販売した業者の意識、危険地域からのモノの流出を即座に凍結しなかった(今も出来ていない)国の意識・・・

どうすればいいの?と途方にくれてしまいそうな「食」のこと。
私みたいな、個人的にすごく小さな形で作っている者にとって、すべての材料に放射能物質が含まれているかどうかなんて測るすべはなく、国内外のスピーディーで複雑な流通で何がどこを通ってどういう経路で私の手元にやってきているのかもわからないモノ達。

すべてに責任を負う自信は無い現状況。
作って販売することを続けていける?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これを書きかけたのが1週間前です。

最後に「続けていける?」と書いた所で、考えるのをストップしたのです。

国産が「良い」として選択して来たものが全く覆ってしまう状況です。
今、A−miuで使用している主材料の小麦粉は尾張産(岐阜、愛知産)、バターは北海道産、砂糖は北海道産、卵は飛騨産です。
が、牛の飼料、鶏の飼料は・・・・。
まずは、そこを確認します。大丈夫だと信じたいのです。

作り続けたいのです。



今日、お昼に食べたおいしいベーグル。
これを作ってくれたEちゃんも、材料を気にしていました。3才のかわいい女の子を持つ母である彼女も「なるべく自分で作ろうと思って畑をがんばってるよー」と話してました。

気持ちが、うんざりして負けてしまいそうになってしまいますが、「食べていかなければ!」です。
「食べること」を本当に考えさせられる日々。

さて、本日も夕ご飯に向かう時間です。
毎日、食べるんだもんね。





Posted by amu
材料と道具 / 16:54 / comments(0) / -
巨樹巨木、そしてお昼寝
 午前中に町まで出かけました。
motif、 青、 Herbs に納品しました。
よろしくお願いします。


なんだか、やることがいっぱいで慌ただしい夏休み。
なんでだろう?って考えてみたら、息子の今年の自由研究が「巨樹・巨木調べ」なのです。
近辺の巨樹、巨木を巡ってリサーチです。よって、母さんは飛騨中をドライブ、ドライブ。

車で5分もかからない所に「全国で第2位のサワラの木(大きさ?)」が存在していて、車で1時間圏内に、巨木はたくさんあるようです。さすが山暮らし!!

今日は納品ついでに「飛騨国分寺の大イチョウ」をリサーチしてきました。
おおおおおっきい〜。

大きな木って、何か宿ってる感じがしますねー。息子の宿題なのですが、結構楽しい。
図書館で調べてみると、巨樹巨木の本って結構たくさん発刊されています。巨樹巨木マニアはたくさんいるらしく、HPもたくさんあるー。

夏休みの宿題、面倒くさいと思えば面倒くさいのだが、親が関わる必要もないのだが、と思いつつ・・・。毎年、ついつい子ども達と一生懸命になってしまう私です。
一つのことに夢中になることに憧れます。私は色んなことに中途半端に手を出してしまうのだけど、それはそれでいいのだけど。
でも、何かひとつやり切る(仕上げる)ことに憧れるのだなー。
夏休みの宿題には、その面白さが潜んでいるのです。

そんなこんな夏休み。
朝、ラジオ体操にも参加しておりますので、お弁当作って、朝ご飯作って、6時半にラジオ体操。健康的です!しかし眠い。
納品も済んだし、子ども達も学校プールに出かけましたので、今からお昼寝をむさぼります。
ああ、お昼寝、久しぶり。嬉しい。草刈り・・・明日こそ・・・。今晩はフラだ・・・。
おやすみなさい。







Posted by amu
日々のこと / 13:46 / comments(0) / -
だっぺ!&やさっ!
 少し前にご紹介した「この夏 青空の下 みんなでつながろう会」のお手伝いに行って来ました。
福島の子ども達、福島を出発してから3日目ということで、慣れて来たのと、寂しいのと(親と離れて子供だけで参加している兄妹もいるようです)で気持ちがちょっと揺れ動いていましたが、のびのびしていました。
娘は小さな子のお世話をするのが大好きで、折り紙をしたりシャボン玉をしたり、そして料理の手伝いをしたり、ゆったり過ごさせてもらいました。
息子はさっそく男子チームで遊んでいました。「オレが『〜やさっ!』って言ったら笑われた。『〜だっぺ!』って言っとって、そっちの方が可笑しいんやさ〜」って、言葉の交流をしっかり楽しんだ様子です。

私は「料理隊」のお手伝いをさせてもらいました。
たくさんの人が食べる料理をどんどんと作っていく作業ってすごいなー。給食を作る仕事をされてる方や、お店の料理人、長期ボランティアの料理部隊の方・・・。私は家族の半年分を軽く上回りそうな量の揚げ物をしました。
私にとっても、とてもよい時間でした。
8月、人手の足りない日にまたお手伝いに行く予定です。

福島のこれからのこと、ホールでお話されていらっしゃる方々もいました。小さな子供を持つ親で、家のローンがあって、車のローンがあって、・・・・。さまざまな状況で悩んでいらっしゃる方が本当にたくさんなのだと思います。
福島での地産地消のこともどうあるべきなのか、話し合っていらっしゃいました。

今回、厨房でたくさんのお料理を作る場に参加させてもらって「食べること」「料理すること」の大切さを改めて感じたのでした。


布の整理をしています。
いつか使おう、使うかな・・・と眠っている布達。
うーーーん。
色んなもの、溜め込んでいるなあ。

夏は整理の日々でもあります。
夏休みの宿題のような感じです。






Posted by amu
日々のこと / 14:45 / comments(0) / -
夏休み
 毎日が、どんどんと過ぎて行きます。
この勢いだと、あっという間に夏休みが終わってしまいそう。

それにしても、休みに入ったとたん、涼しい・・・・。
夏のカーーーーッ!!という暑さはどこへ?
夜なんて、寒くてすべての窓を閉めて羽毛布団で寝てますけど・・・。
そして、梅が干せないままです。

それでも、やっぱり、むりやりでも川へ遊びに行きたがる子供達。
連れて行きたい私。
山の奥のキャンプ場の水はさすがに痛い程の冷たさ。
この日は足だけつけて、それでも石切り(石投げ)したり岩の間を覗いたりして満足〜。近所の川はそれ程冷たくはないが、腰まで浸かったら一気に身体が冷えました。
子ども達は元気だな〜。寒くても泳いで、飛び込んで、もぐって。
我が息子殿は、水恐怖症ですので緊張感はありますが、浮き輪につかまりながら、それでも川には行きたがる。いつか泳げるようになるのかな?

昨日は読書感想文を仕上げた息子。
気が重い宿題を一番最初に片付けて、ウキウキしてます。
「ベートーベン」(伝記)で読書感想文って・・・、それ、難しいやろー?唸っていたので「エリーゼの為に」(ベートーベン作曲だったのですね。)を弾いて上げたら、一気に気持ちが盛り上がって書き上げました。が・・・、これ読書感想文なのだろうか?
ま、いっか。

そんなこんな、隙間でクッキー仕込みながらの日々です。

夏休みは始まったばかりなのに、この寒さのせいか、なんか調子狂います。夏が終わりそうな気がしたりして・・・。







Posted by amu
日々のこと / 05:54 / comments(0) / -
夏休みスタート
 昨日から夏休みスタートです。
子ども達の予定をカレンダーに書き込んで夏休み計画を立ててみれば・・・。
結構、細々と予定が詰まっています。
プール特訓日(小学3年男子、これで泳げるようになって欲しいな〜)、学習相談日、先生との懇談日、子供会行事等々、夏休みと言えど、学校行事も色々あります。
ヨーロッパのような完全なる「ザ!バカンス!」憧れるな〜。

昨日、今日は曇り空で過ごしやすい気温。
外仕事(草刈り)がはかどります。
我家、やっとこさ田植えが終わりました。今頃田植え?・・・ですが、近所のおばちゃん曰く「昔は結構遅かったんやよー。今は田植えも稲刈りも早いけどな〜」って。
そっか、じゃ、期待しよう!

今日から2日間出張tetoteでA−miuのお菓子を販売して頂きます。
新潟のお客さま、どうぞよろしくお願いします。

motifにも納品しました。
こちらもよろしくお願いします。






Posted by amu
- / 12:48 / comments(0) / -
子ども達のこと
 もうすぐ夏休みです。
我家の子ども達も、それぞれに予定が入ったり、宿題のことを考えたり、気持ちが夏休みに向かっています。

夏休みに向けて、各地で福島の子ども達の一時避難の企画が持ち上がっていますね。
夏休み中の一時避難だけど、思い出に残る旅、キャンプ、であるようにさまざまな場所で、さまざまな人が受け入れを考えて企画しています。

千葉に住む友人、内山朋子ちゃんも「NPO虹のかけ橋」としてサマーキャンプを企画しているようです。

アーティストである友人、荒木珠奈ちゃんは「ミニサーカスキャラバン」というチームで被災地の子ども達に楽しい時間をプレゼントしようと活動を始めました。
ちょうど今晩、東中野でライブがあります。お近くの方は是非!

ともちゃんも、珠奈ちゃんも、美術大学時代の友人で、創作を続けながらこのような企画を立ちあげています。どちらでも文房具や画材など、そして寄付金を募集しています
もし、お家に使わない画材等がある方は是非問い合わせてみて下さい。

飛騨地域でも1ヶ月間、「この夏 青空の下 みんなでつながろう会」が福島の子ども達の受け入れを企画しています。
私も少しだけでも、ボランティアの参加をしたいと考えています。

私の父は、戦争の最終期に生まれて、東京から三重県に疎開しました。戦争が終わっても、父が小学5年生まで、祖母はずっと三重県で疎開生活を続け祖父とは離れて生活していたそうです。
父は、子供時代のことを多く語るわけではありませんが、三重県での田舎生活はとても楽しかったようです。

いい空気の下で、普段とは違う山での生活、福島の子ども達に、私には何がお手伝いできるだろう。
そして我が子の夏休み、たっぷりと一緒に過ごす時間を楽しみたいと思います。夏休み後半は「早く学校、始まってくれ〜!」って思っちゃうのだと思いますが・・・(笑)






Posted by amu
感じたこと / 06:06 / comments(4) / -
夏仕事
先日の「酒のあっちゃん」での出店では、たくさんのお客さまにお越しいただきましてありがとうございました。
暑い一日でしたが、久しぶりの出会いや、新たな出会いで、楽しい一日でした。
地元で直接販売ができるのはやっぱり、いいなー、と思った一日でした。
ありがとうございました。


ブルーベリーが穫れ始めました。
朝摘みブルーベリーを朝食に食べる喜び。

きゅうり、モロヘイヤ、空芯菜、ズッキーニ・・・・。
夏野菜が穫れ始めて、食生活が豊かです。

天気が良いので、一気に畑仕事、田んぼ仕事、梅仕事、家仕事が山積み。
昨日は山の上の高原にある梅畑に梅を穫りに行きました。
はしごに上って、真夏の太陽の下、もくもくと収穫。
今日は、梅酵素を仕込んで、梅干の仕込みをしよう。

青、motifに納品しました。
よろしくお願いします。

さて、今日も楽しい夏の一日が始まります!






Posted by amu
日々のこと / 05:48 / comments(0) / -
 明日、7/9(土)9:30〜4:00まで
「酒のあっちゃん」にて、お菓子の販売致します。

是非、遊びにいらして下さい。

<クッキー>
・アーモンドキャラメル
・あんずくるみ
・いちじく
・オレンジピールチョコチップ
・ガレットブルトンヌ
・黒糖ナッツ
・ココナッツマカロン
・ビスコッティ(チョコ+アーモンド)
・マーマレード

<その他>
・チョコレートバナナタルト
・ミルクティシフォンケーキ
・スパイスシフォンケーキ
・クランベリースコーン

「酒のあっちゃん」10周年のイベントは9日、10日の2日間ですが、A−miuは9日だけの出店です。
よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昼過ぎ、ちょっと出かけたら「暑ーーーーっ!」
山の木々の緑の力強さ!空の抜けるような青色!
「あー、空気が夏だ・・・・」と感じました。
圧倒的な青と緑の強さなのです。
山のエネルギーを感じる夏のこの空気。
なんでだろう。・・・泣きそうになるのです。

戻ったら夫が「梅雨が明けたよ」と言いました。
なるほど。
今日から夏なのだ。


坂本酒店に納品しました。
よろしくお願いします。



Posted by amu
A-miuのこと / 18:50 / comments(0) / -
ピアノ
娘がピアノに夢中です。
ずっと、弾いています。
今週末の学校行事で校歌の伴奏を務めることになったのです。
実は娘は3月にピアノのレッスンに通い始めたばかりです。
始めて3ヶ月。バイエルも、まだなのです。

なんて無謀な・・・・。
娘は校歌の伴奏をする上級生に憧れてピアノを習いたかったのです。やっと我家が出来上がって、実家からピアノを送ってもらったのが3月。すぐにピアノを習い始めました。
そして立候補して「伴奏を弾きたいです」と言ったのでした。
伴奏をさせてもらえることになりました。
が、しかし・・・・。やはり無謀です。

ピアノを習い始めたA先生。
この状況に、普通は「ちょっと難しいわね。」とか思ってしまいそうな所、「がんばろうね〜」とレッスンを軽〜く、快〜く引き受けて下さいました。(驚)
そして、熱心に特別レッスンまでして下さる先生に付いて行こうとがんばる娘。途中、弾けない悔しさに泣きそうになりながらも、もっと、もっと、と踏ん張りました。

小学5年生。これから、力をつけてパワーをどんどん回して行く年齢になって来たんだと感じます。
「やりたい!」「こんな風になりたい!」という強い気持ちに押し上げられるパワーを見せつけられた感じです。
「無理じゃない?」じゃなくて、「応援するからやってみよう!」って言える母でいたいと思いました。
超初心者の娘を、常に優しく、引っ張り上げて、押し上げて、「できる」と信じて教えて下さったA先生に、心から感謝なのでした。

もちろん完璧なんかじゃなくて、まだまだなのですが、一曲、通しで弾けるようになりました。週末の交流会での伴奏。・・・・みんなが気持ち良く歌えるような伴奏が弾けるといいな。
娘の集中力を見習って、今日は私も集中してお菓子を焼きました。


7月9日(土) 9時30分〜16時(雨天決行)
酒のあっちゃん(片野町)でお菓子を販売させてもらいます。
お店の10周年記念セールで、他にも色々なお店が出ます。
是非、遊びにいらして下さい。









Posted by amu
日々のこと / 16:36 / comments(0) / -
続 梅酵素
 昨晩「混ぜます」と言った梅酵素。
しかし、「お風呂入ってきれいな手にしよう」と思いお風呂に入ってみれば、「砂糖漬けになった手で寝るのも嫌だな」と思い。
結局、スルーでそのまま寝てしまいました。

今朝、昨晩お風呂に入ってから寝ただけのまだ汚れ感のない手を念入りに洗い、混ぜました。
混ぜた後、2時間後の写真です。
あっという間に砂糖沈殿。
1日に1〜2回混ぜるのだそうですが、この沈殿量を見たら、また混ぜたくなった!それにしてもこの白砂糖の量・・・・。いいのか?こんなに?
まだちょっと、「梅酵素」に信頼感を持てない私。
そもそも「梅酵素」が気になっているのは、息子の野球の練習時のドリンクが理由です。
最近のスポーツ練習事情としては、「スポーツドリンクを飲んで熱中症に気をつけましょう」という風潮のようなのです。
お茶や水だけでは、塩分、ミネラル分が足りなくて熱中症になりやすい、ということのようなのです。

そして、色々調べてみると、スポーツドリンクのメリットは、水分を早く吸収すること、エネルギーの補給が早くできること・・・・等色々あるようです。
が、やはり糖分の多さは問題のようです。
で、2〜3倍に薄めて飲むことを勧めている方も多いよう。
それに、糖分のことや、経済的なこと等の理由でスポーツドリンクを手づくりする方はたくさんいらっしゃるようで、検索してみたら、情報がたくさん!

そうやってみていくと、塩分、糖分(単糖:ブドウ糖、果糖)、クエン酸、ミネラル分等を入れればよさそうで、出来ればこれらを自然に手に入れやすいもので作れればな〜と考えていくと「梅酵素」に突き当たった、ということです。

「〜なようで」「〜だそうで」という言葉の羅列でここまでを書きました。
そうです。決定的に本当にいいのかどうか私自身がわからないのです。
ただ、身体の中での、さまざまな物質の摂取、排出を考え、「おいしさ」を考慮したら「母ちゃん、梅酵素作るわ!いいかどうか本当の所わかんないけど、まずやってみよう!」という所。

大量に、比較的短時間で漬けるのでプラスティック製の漬け物樽で作ることにしたのですが・・・。今の時期、ホームセンターに売ってないんです!
一つは我家に在庫がありましたので、もう一つは透明のプラスティック工具入れでチャレンジです。これ、中身が見えていい!丸い方がやりやすいかもしれないけど、四角だって大丈夫!蓋が要りませんので、これで充分だよー。

世の中は、情報がいっぱいで、選択肢がいっぱいで、わけわかんないのですが、こうやって考えると、梅干おにぎりって理に適ってるのね、と思いました。
塩分、糖分、ミネラル分、酸、すべてが共存してるんだー。
ハチミツレモンも塩を足せばいいわけだ。

まだ、この大量の白砂糖のせいで「酵素」に絶対的信頼はおけないが、とりあえず、この夏は梅酵素で乗り切ります。

「ありがとう。おいしくなってね。」







Posted by amu
保存食づくり / 08:50 / comments(0) / -